2016年06月18日

材料センターだより*割栗石

材料センターだより*割栗石 割栗石です。

門周りや、植栽の根元などのアクセントに使用することが多い石です。
天然砕石でサイズは150mm前後あります。
天然の砕石なので、黒色や茶色っぽい物もあります。


◆豆知識・・・割栗石って何?---------------------------------------------
基礎工事などに用いられる直径12~20cmくらいの砕石。河原にある直径15~20cmくらいの丸石をくり石と呼んでいたことかが名前の由来です。
本来、道路や塀,垣や,建造物の基礎工事を行うとき,地盤を締め固める目的で割栗石を用いた。『割栗地業』が行われる。
『割栗地業』は,まず地盤を平らに整えた後,割栗石をこばだてにたてて密に並べ,切込砂利という,砂を混ぜた砂利をその隙間に目つぶしとしてつめ,人力またはランマーなどで突き固めたもので,一般にその上にコンクリート(捨てコンクリートと呼ばれる)が打たれる。

しかし、近年は植栽の根元やコンクリートの目地などの飾りとして使用されることが多くなっています

--------------------------------------------------------------------------

材料センターだより*割栗石 使用例です。植栽の根元に置くことで、土が見えなくなりモダンに仕上がります。

弊社では袋物では無く、大量に仕入れを行っていますので、お安く提供する事が可能です。

20個くらい、と少量の購入も可能です。少量でしたら、お好みの石を選んでいただくことも可能です。
サイズもさまざまですので、お庭に合ったお好みのサイズ・色味をお選びください。





建築材料のホームページはこちら




*・-・*・-・*・-・*・-・*
(株)関徳 神守材料センター
〒496-0022
 愛知県津島市越津町馬三昧43
      TEL:0567-24-1231
      FAX:0567-24-5536
*・-・*・-・*・-・*・-・*


2016年06月14日

雨漏りは大丈夫ですか?

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。



先日、東海地方も梅雨に入りました。

しばらく雨天とのお付き合いになりますが
雨が続くこの時期だからこそ
雨漏りや樋のつまりなど気にしてみてはいかがでしょうか。

雨漏りの原因はたくさんあり
瓦のずれや漆喰(しっくい)のはがれ、谷樋の腐食等、
雨風の向きや雨量でも変わってきます。
また、樋に落ちた葉っぱが腐敗したものや
ごみだったりが樋につまり水があふれる等
長期間雨が降り続くことによって気づくことがあると思います。

当社はエクステリア工事だけでなく
屋根の工事も得意としております。
気になる箇所がございましたら
お気軽にご相談下さい。

創業以来培った実績を元に
適切なアドバイスや提案をさせていただきます。
お見積りは無料となっております。


下記の写真のように天井に
カビやシミがある場合は下地の腐敗なども進んでる可能性があります。

雨漏りは大丈夫ですか?

雨漏りは大丈夫ですか? 見つけたときに対処することによって
それ以上の進行を抑えることができます。

末永く快適に住んでいただくために
疑問やご不明な点等
遠慮なくご相談いただければと思います。

よろしかったら当社の瓦のページになります。ご覧ください。



*・-・*・-・*・-・*・-・*
(株)関徳 本社(展示場)
〒496-0821
 愛知県津島市城之越町6番地
      TEL:0567-26-1212
      FAX:0567-26-1279

エクステリア(外構・駐車場・カーポート・ガーデンルーム等)
津島市・愛西市・あま市・稲沢市・弥富市・蟹江町等
施工対応しております。
*・-・*・-・*・-・*・-・*


2016年06月09日

材料センターだより*城かべ(漆喰)

材料センターだより*城かべ(漆喰) 今回は瓦屋根や塗り壁などに使用する、漆喰を紹介します。

城かべ 20kg(近畿壁材工業(株)) 
屋根しっくい 20kg(近畿壁材工業(株))


近年見直されている城かべ漆喰には多くの特徴はあります。
(1) 長い歴史で培われた日本の風土にあった湿度調節機能があります。
(2) 昔ながらの自然素材を利用することでの化学物質を含まない高い安全性があります。
(3) 消石灰の持つ強アルカリ性による高い殺菌・抗菌性があります。
(4) 不燃材料で燃えても有毒ガスを発生させない防火性能があります。
(5) 洋風建築にも合う左官材料特有の無限のデザインが表現できます。

他にも。ワラスサ・白毛スサもご用意しております。

材料センターだより*城かべ(漆喰) 瓦屋根の補修などにも使用します。

材料センターだより*城かべ(漆喰) 城かべ 黒しっくい 20kg(取寄品)

弊社では近畿壁材の他の商品も取り寄せ可能です。
http://www.kinkikabezai.com/

お気軽にお問い合わせください。





建築材料のホームページはこちら



*・-・*・-・*・-・*・-・*
(株)関徳 神守材料センター
〒496-0022
 愛知県津島市越津町馬三昧43
       TEL:0567-24-1231
       FAX:0567-24-5536
*・-・*・-・*・-・*・-・*





カレンダー
«  2016年06月   »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最新の日記

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは


投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) SEKITOKU All Rights Reserved.