2022年01月27日
関徳のブログにお越しいただきありがとうございます!
大寒も過ぎ、いよいよ寒さにも慣れ始めました頃、花粉の飛散が始まりました。
花粉症の方はすでに体で感じ始めているかもしれません。
粘膜系がやられてからだとより症状が悪化すると聞きますので、早め早めの対処が大事ですが、世情を考えると中々病院も行きづらかったりとままならないことも多いですね。
実はそんな花粉の代表格の杉が、今無花粉スギに成り代わっていっているそうです。現在その数5割ともいわれ、どんどん代替されていつかは花粉症が軽減される未来を夢見てしまいますね。
製薬会社さんの進歩と、植林の世界の進歩によって快適な暮らしを創造できるといいな、と思います。
さて本日はタイトルの通り、弊社がこれまで受賞してきました歴代のトロフィーたちをお掃除していたときのお話です。
ちょうど新たな盾をLIXI様より頂きました頃合いでございました。
※LIXIL自然浴サミットといいますのはLIXILを取り扱う全国販売店の中でも上位販売店がゴールド賞というものを受賞し、新商品開発について意見交換をする場です。今回はコロナ禍ということもあり、オンラインでの集まりとなりました。各社精鋭のお話にて沢山の実りあるサミットとなった様です。弊社も選出頂き、全国販売店15余の中で代表が参加させていただきました。
これを飾るために弊社の新しいカウンター内を入れ替えしていたのですが、一度奥にしまってあったものも含め、歴代のものを出し、拭き上げをしてみようと思い立ちました。
こうしてみているとエクステリアコンテストはデザイン界のものだからなのか、ガラストロフィー率がとても高く、これ自体がスタイリッシュなものを採用しているのが流石だなと思いますね。
このトロフィーひとつひとつに関わらせて頂きましたお施主様たちと弊社との歩みがあると思うとより重みを感じます。
そうして思いを馳せながら、丁寧にひとつずつついた指紋を拭き上げを。
近年の受賞で頂いたものを皆さんの目に触れる棚へまた並べなおしまして…
お掃除完了です。
これとは別にカウンター上にはSDGs宣言というものも飾らせて頂いております。
HP上にはページも設けさせていただき、細かく弊社の取り組みについても述べております。
また近日こちらもブログにて触れていきますね!
それではまた次回!
*******************************************
弊社はエクステリアリフォーム工事、補修工事などもおこなっておりますので
お気軽に何でもご相談下さい。
施工例はホームページに掲載しております。
関徳のホームページはこちらから
電話やメールのでのお問い合わせも
お待ちしております。
メールでのお問い合わせはこちらから
津島市、愛西市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、
弥富市、稲沢市、清須市、北名古屋市、一宮市、
名古屋市、小牧市、春日井市、飛鳥村、桑名市 etc.
その他地域でも、施工対応致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 関徳(セキトク)展示場
〒496-0821
愛知県津島市城之越町6番地
TEL:0567-26-1212
FAX:0567-26-1279
2022年01月20日
関徳のブログにお越しいただきありがとうございます!!
愛知ではまたまた雪が降り、積もりこそせずとも、路面は凍り、現場も凍り、乾くものも乾かない、なんとも冷ややかな天候でございます。全国的にも今年は降雪が多いですね!
降雪といえば、先日大学入試の第一関門、大学入学共通テストが行われましたね!昔からなぜかセンター試験(現大学入学共通テスト)の日には決まって雪が降るという的中率があったりしました。
受験生の方は存分に力を発揮されたでしょうか?また親御様はとても心配な心持ちだったことかと思いますが、この先に続く入試の壁を若いパワーでどんどん超えていき、望む未来へ繋がる第一歩を踏み出せますように、お祈りしております!
さていよいよ事務所工事の進捗編も佳境です。
今迄内部の床が貼られていく様子(その1)
内部玄関まわりの様子(その2)
そして玄関外部タイルまわりの様子(その3)
とお付き合い頂きました。
今回は玄関内部に新たに出現致しました、新カウンターとお打ち合わせスペースのご紹介です。
ざっと引きの横画像を上部に参照しています。
今はお祝いの植物たちが机周りを賑やかしており、大変美しい眺めです。
(贈って頂きましたお花・植栽たちはとても元気に育っております!ありがとうございます!)
造作カウンター内にはセルフでのコーヒー・お茶・水のサーバーも設けさせていただきました。
これまでもショールームでのお打ち合わせ時にお茶を出させて頂いておりましたが、サッと立ち寄られたお客様も、よければこちらにてホッと一息ついていってくださいね♪
事務所内部のいつも天井の掘り込みがよく見えるこのアングルもこの変貌です!
おかげさまで、弊社にお越しになられた方々から、変化に驚きのお声を頂いており、社員一同嬉しい日々です。
景色も環境もすっかり一新し、清々しい気持ちで2022年を駆け出し始めております。
皆様ともこの景色の中お会いできることを楽しみにしておりますね♪
ではまた次回!
*******************************************
弊社はエクステリアリフォーム工事、補修工事などもおこなっておりますので
お気軽に何でもご相談下さい。
施工例はホームページに掲載しております。
関徳のホームページはこちらから
電話やメールのでのお問い合わせも
お待ちしております。
メールでのお問い合わせはこちらから
津島市、愛西市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、
弥富市、稲沢市、清須市、北名古屋市、一宮市、
名古屋市、小牧市、春日井市、飛鳥村、桑名市 etc.
その他地域でも、施工対応致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 関徳(セキトク)展示場
〒496-0821
愛知県津島市城之越町6番地
TEL:0567-26-1212
FAX:0567-26-1279
2022年01月13日
関徳のブログにお越しいただきありがとうございます!
寒中の候、小雪が舞いつつ冷たい風に震える日々ですね。
愛知は昨日はまたまた雪が朝から降り、強風がゴウゴウと音を立てるほどでした。積雪量も多い地区が全国的に目立っております。どうぞお気をつけて過ごされてくださいね。
さて、本日は【本社工事の進捗編その3】をお届けいたします。
上部写真がすでに完成しております、玄関前階段部分のタイル貼り・目地込み工事のビフォーアフターです。
600*600の大判タイルのグレーをセレクト。目地もグレーです。
弊社玄関は外部からカウンターのある内部の3mほどまですべて同一のタイル貼りにしております。
繋がる部分に広い面積がある場合は今回のような大き目のタイルを貼ると目地分の面積が減るのでよりタイルカラーを楽しめますね!
さて時を少し戻しまして、タイルの下地の段階へ。
完成時にここまで上がるというラインまでを水平で出しておき、そこからタイル分を差し引いて塗ります。
下地を塗る厚みも均等に均等に。職人さんはこの日物凄い寒波が来ている中にも関わらず丁寧にコテで均していました。
どの季節にどの施工を受けたとしても、天候気温に関わらず一貫して丁寧な仕事が出来る様に取り組んでおります。
そしていよいよ本番のタイルを貼ります。
目地分のふち周りを考えつつ、水平に、隣り合うタイルとも真っ直ぐ並ばせていきます。
綺麗に貼りましたら、あとはここから乾燥を少し待ち、目地込みという段階へ。
目地込みはよく見る小さいコテを使い必要分の目地材を練ったものを隙間にどんどん詰めていき、はみ出た余分を濡れたスポンジで吸い取ります。
これも圧をかけてしまうと目地内部の材まではぎ取ってしまうので、スポンジでのふき取りも塩梅良い力加減をかけます。
これも冷たい風吹きすさぶ中、職人さん2人の連携プレーであっという間に仕上げて頂きました!
本日Instagramに、その様子のリール動画をアップロードしますので、良ければ併せてご覧ください!
↓こちらからどうぞ↓
関徳Instagram
音がとっても心地よかったので、ASMR動画(※近年YOUTUBEで流行っております、様々な特性のある音に特化させた動画のこと)風になっておりますよ!
関徳へお越しになられる際は、本社内部の工事済箇所と、足元のタイルなども注目してみてくださいね♪
それではまた次回!
*******************************************
弊社はエクステリアリフォーム工事、補修工事などもおこなっておりますので
お気軽に何でもご相談下さい。
施工例はホームページに掲載しております。
関徳のホームページはこちらから
電話やメールのでのお問い合わせも
お待ちしております。
メールでのお問い合わせはこちらから
津島市、愛西市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、
弥富市、稲沢市、清須市、北名古屋市、一宮市、
名古屋市、小牧市、春日井市、飛鳥村、桑名市 etc.
その他地域でも、施工対応致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 関徳(セキトク)展示場
〒496-0821
愛知県津島市城之越町6番地
TEL:0567-26-1212
FAX:0567-26-1279
2022年01月07日
関徳のブログにお越しいただきありがとうございます!
皆様新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末年始と各地で雪が降り、久しぶりに帰省された方、お出かけされた方、おうちでゆったり過ごされた方、色々だったと思います。まだまだ冬の寒さはこれから!コロナの新株の行方も気になりますが、どうか温かくして乗り切りたいですね。
さて、関徳では年始に全体会議を行いました!
社員一同にて社内敷地におわします神様への挨拶・お詣り。
そして地元、津島神社へとお詣りに行ってまいりました。
松の内までに一同で参拝出来、清々しい一年の始まりとなりました。
また、津島神社すぐ横にあります、宝寿院様は関徳も外構に関わらせて頂きましたお寺様。
敷石などの様子を見ながら、そこにもお詣りをさせて頂きました。
弊社職人による仕事の形跡を辿りつつ、また社に戻り、代表からの年始の言葉や表彰式、研修会など取り組みました。
グループワークなども取り組み、親睦も深めつつ、様々な課題に挑戦。
社員同士の親睦や結束も固まるとてもいい研修でした。
社内も改装がグッと進み去年から変化の最中にスタートした2022年。
今年もお客様とともに素敵な外構を作り上げることに社員一同邁進してまいりますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します!
それではまた次回!
*******************************************
弊社はエクステリアリフォーム工事、補修工事などもおこなっておりますので
お気軽に何でもご相談下さい。
施工例はホームページに掲載しております。
関徳のホームページはこちらから
電話やメールのでのお問い合わせも
お待ちしております。
メールでのお問い合わせはこちらから
津島市、愛西市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、
弥富市、稲沢市、清須市、北名古屋市、一宮市、
名古屋市、小牧市、春日井市、飛鳥村、桑名市 etc.
その他地域でも、施工対応致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 関徳(セキトク)展示場
〒496-0821
愛知県津島市城之越町6番地
TEL:0567-26-1212
FAX:0567-26-1279