2022年04月28日

全体会議の様子

関徳のブログにお越しいただきありがとうございます!


暖かい気候が続き、花粉も種類が入れ替わりの時期に。スギ花粉も終盤戦。


花といえば、路上に咲くハナミズキやつつじが満開となり、その美しさに目を奪われることも。


弊社所在地の程近くにあります津島市の天王川公園にはとても立派な藤棚がございます。とても美しい本紫から薄紫色のグラデーションは例年沢山の人々を魅了しています。


まもなく到達するGW期間中も楽しめるとより良いですね。



さて、本日は先日23日に行われました弊社の全体会議についてです。
(※関徳社員・協力会社様を招き、体温チェック・マスク徹底・除菌・換気を行った上で開催)

全体会議の様子 (写真・研修中の様子)



弊社では例年、社内一斉に会することで意識や思いをひとつにすること、またマナーや仕事の仕上がりの均一化などに励む為の研修を行っております。


基礎的な話から実践的な話まで、時にはメーカー様を招いて研修を行ったりと多岐に渡る内容へとどんどん変化しつつあります。


外構・エクステリア業界は職人仕事の世界ですが、時代に即した新たな認識を持ち合わせた気持ちの良い仕事を行っていけるようにしていきたいという願いから、今回は例年と少し趣旨を変え、色々と内容を盛り込んだ会議となりました。


全体会議の様子 (写真・スライドやムービーを鑑賞している様子)


また、お客様の満足を叶えるためには、社内での連携・つながりや信頼感なども大変重要な要素です。


関徳社員・職人・協力会社・メーカー等結束を固め、同じ目標に向けて努力し続けられるよう、改めてお互いを知り、お互いの仕事への認識をし、進む先を同じくする。


様々な個性の集合から『色彩豊かな彩り』を添え、お客様の笑顔と素敵な外構をともに創っていきましょうというテーマに沿い、良き会議を行えたと思います。


それではまた次回!



*******************************************

弊社はエクステリアリフォーム工事、補修工事などもおこなっておりますので
お気軽に何でもご相談下さい。

施工例はホームページに掲載しております。


関徳のホームページはこちらから


電話やメールのでのお問い合わせも
お待ちしております。


メールでのお問い合わせはこちらから


津島市、愛西市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、
弥富市、稲沢市、清須市、北名古屋市、一宮市、
名古屋市、小牧市、春日井市、飛鳥村、桑名市 etc.

その他地域でも、施工対応致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。



株式会社 関徳(セキトク)展示場
〒496-0821
 愛知県津島市城之越町6番地
      TEL:0567-26-1212
      FAX:0567-26-1279



2022年04月21日

ガレージ増設工事!

関徳のブログにお越しいただきありがとうございます!


日中は暑さを感じるような日差しが出て来たり、衣替えが進んできた方も多い時期ですね。朝晩の温度差で体調など崩されませんよう、お気を付けください。


さて、今回はタイトルにもあります、ガレージの増設工事をしている現場です。


弊社では外構の全体的な工事から造成工事、ガレージや物置を設置するといった単体の工事も行っており、今回はその単体工事からお伝えします。


お写真は黒ガルバ仕上げのスタイリッシュなガレージを据付けした状態となります。

ガレージ増設工事! 車一台を余裕で駐車出来る大スペースを有しています。


また、道から駐車する際にに振る分の可動域を考慮し、間口は広めに。


建物とのデザインの調和もしっかりとれ、ガレージ込みでのイメージをしっかりと捉えて設置致しました。


ガレージ内部には左右側面にしっかり換気窓もあり、中への明かり取りにもなっています。


内部には建物内へと続く窓が元々あったため、後々そこへステップなどをつけ出入りを可能にするご予定。


愛車のメンテナンスや、タイヤ交換などちょっとした整備を行いたい時にも屋根付きのスペースは大変助かります。


何より、最大のメリットである砂埃や雨からの愛車の保護には四方を囲ったガレージはうってつけですね。

道沿い縦列駐車という条件下で気になる、飛び石・いたずらの対策は勿論、防犯対策にも。


お写真では開放となっている間口には電動シャッターが取り付けられるので、お出かけの際も出発・帰宅時は乗車したままで大丈夫。


ガレージ増設工事! ガレージ自体が塀の役割を担い、通行する人からの視線もガード出来ますし、このサイズ・ボリューム感による、建物全体のスタイルアップ効果も期待できますね。


以上、単体工事・現場よりスタイリッシュなガレージ増設についてお伝えいたしました!


外構のプチリフォームや、外構全体のリフォーム・物置単体のご購入など、ご興味のある方はぜひ一度お問い合わせくださいませ♪


それではまた次回!



*******************************************

弊社はエクステリアリフォーム工事、補修工事などもおこなっておりますので
お気軽に何でもご相談下さい。

施工例はホームページに掲載しております。


関徳のホームページはこちらから


電話やメールのでのお問い合わせも
お待ちしております。


メールでのお問い合わせはこちらから


津島市、愛西市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、
弥富市、稲沢市、清須市、北名古屋市、一宮市、
名古屋市、小牧市、春日井市、飛鳥村、桑名市 etc.

その他地域でも、施工対応致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。



株式会社 関徳(セキトク)展示場
〒496-0821
 愛知県津島市城之越町6番地
      TEL:0567-26-1212
      FAX:0567-26-1279



2022年04月14日

植栽の変化【アオダモ編】

植栽の変化【アオダモ編】 関徳のブログにお越しいただきありがとうございます!


すっかり気温が上がり、桜並木は葉桜に変わり、新たな年度の始まりをいよいよ感じてきました。


新たな学年・学校など、暮らしが変化した方は、その生活リズムに体を慣らそうと過ごされている事かと存じます。


春のあたたかな季節とは言え、台風の発生や梅雨に向けて、体が驚いてしまうような冷えのタイミングもあるかと思いますので、何より体調第一でゆるやかに頑張っていきたいですね。


さて今回のブログのテーマは植栽の変化について。


変化とは一言に表しても、それが時代の流行の変化なのか、季節的な見た目の変化なのか、はたまた植栽自身の種の変化なのかと思われますよね。


なので今回は、ひとつアオダモという木について取り上げていきたいと思います。

植栽の変化【アオダモ編】 【アオダモ】という名前、最近植栽する樹種の中でもかなり定着してきた種類なのですが、ご存じでしょうか?


アオダモ:

青梻、学名: Fraxinus lanuginosa f. serrata)とはモクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹である。別名で、コバノトネリコ、アオタゴともよばれる。樹形の自然な雰囲気を活かして、庭木などの植栽に使われるほか、材の特性を活かしてバットやテニスラケットなどの材料になることでも知られる。(参考・Wikipedia)


落葉広葉樹ということで、秋冬時期には葉が落ち、枝がするりと伸びた格好となります。幹も枝もすらっと長く、株立ちも恰好良いものが多いため、昨今のシンボルツリーとして人気を博しています。


アオダモは青いから青なのかといいますと、樹皮は白点が出現していたり、春先に開花する白い花であったりとむしろ白のイメージが強いかもしれません。


染色の青を出す原料に使われていたことや雨上がりの樹皮の色が青っぽいということから来ているなど諸説あるようです。


葉っぱは冬の間に小さな冬芽を出現させ、春先にふんわりと芽吹き、1~3対の小さな葉を成しています。


この軽やかな枝の高身長なスタイルや、射影がふんわり落ちる様、そして芽吹き→開花→紅葉→落葉と楽しめる変化感も人気の秘密です。

植栽の変化【アオダモ編】 植栽の流行として、昔はシマトネリコやカツラなど高木の名前が良く上がりましたが、昨今ではジューンベリーやソヨゴ、そしてアオダモなど枝ぶりが細目で葉の重なりもスッキリとしたものが人気になってまいりました。


住宅のスタイルの流行として、現代的なガルバリウム鋼板や塗りなどで仕上げたモダン風のものが多くなってきています。


そこへ外壁を『魅せる』狙いで、透け感を出すために葉の面積が少なめの樹種を選び、足元でも枝のデザインが楽しめるような風合いを持つアオダモに注目が集まるように。


外壁をデザインの中心に据え置くよう計算し、そこから逆算的に外構デザインを設計施工していくことも弊社ではとても大事にしています。


お施主様の大事にしたい思い、こうありたいと思う希望、そして実際に実現出来る現実に落とし込んだ図案の作成など、すべてを細やかなヒアリングから形にし、完成までをお手伝い出来ましたら幸いです。


最後に、アオダモの花言葉は、「未来への憧れ」「幸福な日々」とあります。


これまで携わらせて頂いたお施主様たちには幸福な日々をもたらせているように。


そしてこれから新築やリフォームを考え始めた未来のお施主様たちとも、弊社との接点をきっかけに未来へのあこがれをともに具現化し、幸福な日々を過ごして頂けるような働きをしていきたいと考えます。


それではまた次回!


*******************************************

弊社はエクステリアリフォーム工事、補修工事などもおこなっておりますので
お気軽に何でもご相談下さい。

施工例はホームページに掲載しております。


関徳のホームページはこちらから


電話やメールのでのお問い合わせも
お待ちしております。


メールでのお問い合わせはこちらから


津島市、愛西市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、
弥富市、稲沢市、清須市、北名古屋市、一宮市、
名古屋市、小牧市、春日井市、飛鳥村、桑名市 etc.

その他地域でも、施工対応致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。



株式会社 関徳(セキトク)展示場
〒496-0821
 愛知県津島市城之越町6番地
      TEL:0567-26-1212
      FAX:0567-26-1279



2022年04月07日

LIXIL春のガーデンリフォーム応援キャンペーン

LIXIL春のガーデンリフォーム応援キャンペーン 関徳のブログにお越しいただきありがとうございます!


桜も咲き、いよいよ気分新たに新年度が始まりましたね。


LIXIL様より春のガーデンリフォームキャンペーンのお知らせが参りましたので、ご紹介します。



4/1契約~6/30までに対象商品※ をご契約いただくと


先着順にてAmazonギフト券1万円分がプレゼントされます!




LIXIL春のガーデンリフォーム応援キャンペーン ※対象商品は


ウッドデッキ【デッキDC・デッキDS・樹ら楽ステージ木彫・樹ら楽ステージ】


LIXIL春のガーデンリフォーム応援キャンペーン ガーデンルーム【暖蘭物語・ココマ・ジーマ・ガーデンルームGF】


いずれもリクシル人気商品!


各商材に対しての先着順となっておりますので、ご興味のある方はぜひご相談くださいませ♪


対象商品につきまして、関徳ショールームにガーデンルームは全種、デッキ材も各種展示してございますので、お気軽にご覧になりにいらしてくださいね♪


それではまた次回!


*******************************************

弊社はエクステリアリフォーム工事、補修工事などもおこなっておりますので
お気軽に何でもご相談下さい。

施工例はホームページに掲載しております。


関徳のホームページはこちらから


電話やメールのでのお問い合わせも
お待ちしております。


メールでのお問い合わせはこちらから


津島市、愛西市、あま市、海部郡大治町、蟹江町、
弥富市、稲沢市、清須市、北名古屋市、一宮市、
名古屋市、小牧市、春日井市、飛鳥村、桑名市 etc.

その他地域でも、施工対応致します。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。



株式会社 関徳(セキトク)展示場
〒496-0821
 愛知県津島市城之越町6番地
      TEL:0567-26-1212
      FAX:0567-26-1279






カレンダー
«  2022年04月   »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新の日記

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは


投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) SEKITOKU All Rights Reserved.